03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
・ボーっとする時間が必要
・快楽主義者
・言い訳の天才
・暖かい場所が好き
・長い目で考える
・疑い深い
・ロマンティストで現実的
~動物占いより~
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
好きな人ができました。
半年くらい前から自分の中でちょっと変だな?とは思っていたんだ・・・
友達にしてはよく声が聴きたくなるし、会いたくなるし・・・。
「あ、やっぱり好きなんだ。」とようやく認められました。
でも、気づいた瞬間からもう失恋しているようなものなんだけど。
彼には彼女がいて、いつか結婚も考えている・・・そんなんで。
友達として長くつきあってきたし、彼女のことを話す姿も見てきたから、
好きだなって思っても、彼女から奪ってやろうという気にもならず。
ただ、彼が機嫌悪いときでも
「あ、今日は疲れてるんだな。労わってやるかぁ。」
なんて考えられる自分に対して
「あんたはやっぱり好きなんだよ、この人が」て思ったりする。
自分に余裕がないときでも愚痴をこぼさない彼は強いなって尊敬できるし、
でもやっぱり余裕がないと言葉がきつくなったりするのは
「できた大人」になりきれていないあたりがカワイイとも思う。
あと一ヶ月後、私は今住んでいるとこから実家の伊那に引っ越します。
それまでに、気持ちだけは言ってみようかな。
付き合いたいって思っても叶わないのは見えているから
ただ伝えるだけでいい。
前彼と別れてからずっと「好き」って気持ちを忘れてた私が
ようやく「あ、好きなんだ」って思えた。
その気持ちを認めること自体も怖くて、
さらに彼女がいる相手だから、認めた途端に傷つくのが怖くて。
でも、臆病な自分がようやく認めたんだから、
この際気持ちを伝えるまで勇気を出してみたい!
そして、彼女がいるから失恋してるって自分の中で思ってるんでなく、
ちゃんと“けじめ”をつけた方が、次の一歩を、また踏み出せる気がするんだ。
「人と出逢ったときから、その人との別れが始まっている」なんて言葉を
どこかで耳にしたことがあります。
でも、出逢いの場面では、誰だってそんなことは微塵も考えないと思う。
私は今年、外国籍の子どもに日本語を教える活動に関わらせてもらっています。
半年前、「ひらがなカタカナはどうにか読めるし書ける」というペルー出身の男の子と出逢いました。
その当時彼は、自己紹介は日本語でも辛うじてできるという程度でした。
私もスペイン語が話せるわけではなく、お互いに意思疎通がろくに出来ない状態。
でも、どうにか理解したいと思いながら一緒に勉強してきました。
もともと彼は賢い子だったんだと思う。
まだまだ知らない言葉はあるけど、どうにか意思疎通ができる状態になった。
ちょっとずつ冗談なんかも言うようになってきて、一生懸命辞書をひいて私を笑わせようとしていた。
仕事だからとかではなく、その子と一緒に勉強することが、私にとってもとても楽しい時間になっていた。
そんな彼が、明日、ペルーに帰ってしまう。
彼にとっては、やっぱり母国で基礎学力をしっかりつけてから、日本に来るなりしたほうが良いと私も思う。
でも、そうわかっていても、やっぱり寂しさは拭えない・・・。
私は、彼にとって良い教師だったかなぁ・・・。出来る限りのことはしてきたつもりだけれど・・・。
もしかしたら、もう二度と会うことは出来ないかもしれない。
でも、彼の人生に少しでも関われて、少しでも彼を形作る「何か」になれたとしたら、本当に嬉しいな。
彼に日本語を教える中で、私自身も、自分の中に新しい世界を呼び込むことができた。
一期一会。
色々考えると泣けてしまうけど、この出逢いと別れを、私も大切にしていきたい。
彼との出逢いを私を形作る「何か」に変えていきたい。
そんなことを考えた一日デシタ。
今週は4日しか出勤日がないから・・・ということで、平日なのに友達とごはんに行って来ました。
きっと、世のみなさんは平日だろうが関係ないのかもしれませんが、なんせ仕事の遅いワタクシ。
平日に友達とどこかに・・・っていうのは、ちょっとした勇気がいるんです^^;
(案の定、帰ってきてから仕事したら、あっという間に、カボチャの馬車になる時間です・・・)
その友達と出かけるのはちょっと久しぶり。
かなりウキウキで行きました。
かな~りくだらない話で盛り上がっていたところ、「実は~。。。言ってないことがあるんだけど・・・」と切り出されました。
この時点で「はっっ!!!ままままま、まさか・・・!」と思っていたんだけど・・・。
彼女には、以前から結婚を考えている彼がいたんだけど、結婚を許されるには色々と障害があって、遅々として進まない・・・そんな状況だったんです。
が、今週末、ついに入籍することになったらしい!!!
わっほ~い!おめでとう~~~~(●^o^●)
かなりその彼との結婚を望んでいたから、「あ~、よかったなぁ」と心から思いました。
細かいことは書けないけれど、これからも色々と乗り越えなきゃいけない壁が見えているんだけど、それでもやっぱりまずはよかった!と。応援するよ!!と・・・。
しかし。
30分ほど話した後、なぜか私の口からは
「そっかぁ~~~~。」
「・・・そっかぁ。」
「そぉかぁ~~~。」
という言葉が何度も・・・。
なんか、おめでとぉ!!という気持ちに続いて、
「あぁ、Mちゃんもついに結婚・・・。私と遊んでくれる人がまた一人家庭を持ってしまった。」
なんて気持ちになってきてしまったのデス・・・。
さらに、「私もいつか結婚できるのかな・・・?で、できないの・・・かな?」なんてことも頭に浮かび始め・・・。
ある人が「周りが結婚ラッシュで、やっぱり焦っちゃう」と言っていたのを、“実感”する年にナッテキマシタ・・・。
あと約2ヶ月で26です。。。ルルルル~。
「3日振りの風呂」から「のだめ」を思い出した昨日。
今日、TSUTA○Aに行ったら、そこそこ最近出たのだめのCDを発見。
お正月ドラマを見て、現在発売中のマンガをうっかり全巻買ってしまった私なので、きっと今ならクラシックも心地よく聴けるのでは!?と思いレンタルしてみました。
「あ、コレ、ドラマでやってたわ」なんて思いながら楽しく鑑賞・・・のはずが、
ピアノの曲になると、昔、習ったけど全然上達しなかったという悲しい過去を思い出します。
超絶技巧の練習曲なんて、聴いているだけで自分の指が絡まりそうな・・・!!
ピアノ弾けるっていいよなぁ・・・と改めて思う。
でも、私の過去のあの練習量じゃ上達しないのも当たり前か。
4月からの仕事がちょっと決まりそうなんですが、
お金はないが時間はあるという学生同様の生活になりそうなんです。
(実家に戻る予定なんだけど、それでももしかしたら、学生よりも貧乏かも!?)
でも、せっかく時間があるなら、貯金をちょっと崩しての生活になろうとも、
自分の興味あることには色々挑戦するようにしたい。
その一つとして、「ピアノ教室に通う」が急浮上中です。
仕事上、ピアノもできないよりできるに越したことはないのだ。
他に考えているのは、ポルトガル語(仕事上できると便利)とか
絵画教室(全くの趣味)とか陶芸(これも全くの趣味)とか、
あと、せっかくのカメラが最近全く活躍していないから、写真に関わった習い事とか・・・。
まぁ、何をするかはまだ未定ですが、
「欲張って迷っているだけで何もしなかった」
というワタクシにありがちな情けないコトだけにはないようにしたいと思いまふ。
またまた風邪でダウンしておりました。
なぜ世の中が3連休だとか、おいしいときばかりに風邪菌にやられるのか。
日頃の行いの悪さか?それとも、休みでも予定がない私への神様のご慈悲か?
とりあえず、40時間ほど布団の中で妄想に浸っていたら、熱が下りました。ふぅ。
気が付けばこの2日間、口にしたものと言えばインスタントのスープ、ヨーグルト、硬くなったフランスパン、パイロゲン(「植物に与える栄養液みたいなのの人間用」と私は判断)を水で薄めたもの。
肉が食べたいよ~。野菜が食べたいよ~。魚が食べたいよ~。
なんか、テレビをつけると食べる系の番組しかやっていないし。怒
何か買出しに行かなければ、ろくに栄養とらずこのままじゃせっかく下った熱もあがっちゃう!と思い、出かけるためにお風呂に入った。
お風呂、3日ぶりだ・・・。「のだめ」を思い出す。そして、「垢太郎」を思い出した。きちゃない。
うぅ・・・私の日常に若干ながら存在した「爽やかさ」を少しでも取り戻さねば・・・!