忍者ブログ
マイペースで小心者な牡牛座・B型・コアラ(動物占い)のユカがお送りします。気ままにのんびり・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/14 NONAME]
[07/08 かの]
[07/03 ユカ]
[07/02 かの]
[07/01 ユカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ユカ
性別:
女性
自己紹介:
【コアラ】
・ボーっとする時間が必要
・快楽主義者
・言い訳の天才
・暖かい場所が好き
・長い目で考える
・疑い深い
・ロマンティストで現実的

     ~動物占いより~

バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
[90] [89] [88] [87] [86] [85] [84] [83] [82] [81] [80]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わけわからんちんなので、反転。

人を動かすのって難しい。
説明がわかりやすくなきゃイケナイし、協力してやるかって思わせられる力がないと、事はスムーズには運ばない。

人の心を動かすのって、もっと難しい。
話を聞いたり、行動を見たりした人が「ああ、そうか!」って納得がいかなければ、心は動かない。無理やりに動かそうとしても、動かしたい相手が納得していなければ動かない。

人を変えるのは、さらに難しい。
心を動かし、そしてその場限りで終わりならないようにしなきゃイケナイから。自分が見ている間だけ今までと違っても、見ていないところでは今まで通りだったら、それは変化とは言えないし・・・。

人を成長させるなんてことは、もっともっと難しい。そうそうできない。
もともと、「私が成長させてやろう」という考えがおこがましいのだ。成長を「手助け」することはできても、結局は相手の良い方に変わろうとする気持ち次第。それに、手助けしたつもりでも、相手にあった支援でないと意味はない。

じゃあ、ちっぽけな私には何ができるのか?
人を成長させることを目的とした仕事について、私自身は成長しているのか?
こんな私に、人に何かを諭そうとする資格はあるのだろうか?

疲れちゃったなぁ。

 

あ~あああ~。頭ン中ごっちゃごちゃだぜぃ。
読み終わったあなたも、頭ン中ごっちゃごちゃ?

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
人を動かすのは比較的簡単です(ぉ
ただし全体通して動かすのではなく細分化&単純化したほうが楽ですがね(^^;

人の心を動かすのは難しい
わかっていることでも人の好き嫌いや気分で動かない事は多々あります・・・えぇ、ありましたよ(ぉ

人を変える・成長させるなんてのは無理
一緒に変わっていく・成長していくぐらいの気持ちじゃないと疲れますよ~、それまで形成してきたものを変えていくんだから、気長にゆったり構えるぐらいでちょうどいいんです(^^

先生は”教える人”じゃなくて”先に生まれて経験した事を伝えていく人”と誰かから聞いた事がありまふ
自分で経験してない事を教える事なんて出来ないんだから、経験した事を伝えてあげればいいんじゃないですかねぇ
かのぷ 2006/12/23(Sat)14:39:10 [編集]
無題
なんでこんなにごちゃごちゃ考えていたのかなぁ。と思うようなコト書いてますね~、私。
うん、きっと疲れていたんだろう。

かのぷさんの言うとおり、一緒に成長していくという気持ちってすごく大切です。そう考えて接してきたつもり。
でも、きっと、2年目であっても子どもから見たらプロはプロなわけで。そんな子どもの目線から考えて…自分自身に妙にプレッシャーをかけてしまって…なんて情けないんだって気づいちゃったんだな…。
でも、全ては経験。こんな思いもきっと何かの役にたつ。そう信じないと自分のやっていることが正しいかどうか立っている場所さえも見失っちゃいますね。自分の間違えを認められない人間にはなりたくないけど、自分を信じられなくなったら、それもそれで生きにくくなっちゃうもん。
ユカ URL 2006/12/25(Mon)23:48:45 [編集]
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Photo by RainDrop
RainDrop 忍者ブログ [PR]