忍者ブログ
マイペースで小心者な牡牛座・B型・コアラ(動物占い)のユカがお送りします。気ままにのんびり・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/14 NONAME]
[07/08 かの]
[07/03 ユカ]
[07/02 かの]
[07/01 ユカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ユカ
性別:
女性
自己紹介:
【コアラ】
・ボーっとする時間が必要
・快楽主義者
・言い訳の天才
・暖かい場所が好き
・長い目で考える
・疑い深い
・ロマンティストで現実的

     ~動物占いより~

バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日に日に寒さが増しています。

今まではぎりぎり間に合っていた勤務時間。
最近は、車の暖気運転という手間が増えたため、さらにギリギリです。

そして、今週末、大学の友達数人と会うことになりました。
人生?に迷っているので、コレを機にいろいろ話したいな~なんて思っているんですが、1年半ぶりに渋谷に行きます。
結構びびってます。だって、若者が多いんですもの。私、もうついていけません・・・。
え・・・東口ってどっちですか?
思わず友達に尋ねました・・・。

大丈夫なんだろうか、わし。
今夜もワイン1本空けてきました。記録として一応メモ。

いつもはネットで同じのを探して見やすい写真を引っ張ってきているんだけど、今夜は見当たらないのでマイ携帯で撮影。ボケてて見難い。

ル ルージュ & ル ノアール   価格:忘れた。

ラベルにはこうありました。
「“赤と黒”という名のワイン。カベルネ種とネグレット種をブレンドした、スパイシーさのある果実味とまろやかな渋みが特徴です。パリ農産物コンクール金賞受賞」

なんでこのワインを買ったかっていうと、最近知り合った人が「カベルネ・フランが一番好きです」と言っていたんだけど、私はよく知らなかったので、とりあえずカベルネ・フランが50%入っているこのワインを飲んでみようと思ったわけです。
味は確かにスパイシーと言えばスパイシーなんだけど、そんなに酸味が強いようには思わなかった。渋みもそんなに強くないし、癖がなくてとっても飲みやすい感じ。
数人の人が入れ替わり飲んでいたんだけど、たぶん私が三分の二くらい飲んだのかな?
短時間でも自然とそれくらいはイケちゃう、飲みやすいものでした。

今日入れ替わり飲んでいった寮の人たちが、今度「五一ワイン」を買ってきてくれるそうです。
(「五一ワイン」って長野県の塩尻のワインです。)楽しみ~♪

 

PR

「最後の恋のはじめ方」   フム。。。

やっぱり安心して見れるものでした。そういうのを見たい時にはいいけど、ドキドキしたい人にはちょっと物足りないかも?

主人公のヒッチの仕事がなかなかおもしろい。「本気で好きな相手がいるけど、でもどうにもできない」という人のために、恋のきっかけを与えるデート・ドクター。
ヒロインのサラと出逢ったときの会話はちょっといいなぁと思いました。
言葉遊びがうまいというか、駆け引きがうまいというか。
でも、洒落た会話ってなかなかできない。私自身がそいういう言葉をもっていないこともあるけど、相手もなかなか洒落た言葉では返ってこないよな・・・。
現実と映画の違いか。

そういえば、アメリカ人の同僚にこんなことを聞いたことがあります。
「外国の男性は日本人と違って、ロマンティックな言葉を惜しげもなく女性に伝えるイメージがあるんだけど、それって本当?」
すると、彼女は全力で否定してました。
「そんなこと全然ない。あれは、映画の中の世界だけ。」って。
そうなのか~、となんだか残念でした。
もちろん、彼女の周りにいたアメリカ人男性がストレートに愛の言葉を伝えるタイプでなかっただけかもしれないけど、でも、そう考えると日本人だって中にはストレートに伝える人もいるかもしれない。
そういう言葉をきちんと伝えてくれる人って素敵だなぁと思う。
でも、あんまりそういう言葉も頻繁に使われると価値が下がる気もする・・・。

結局は、言葉よりもその人となりが肝心ってことだね。
ただ、言葉は恋愛をさらに美味しくするスパイスとしてうまく使いたいもんです。

友達のおススメだったけど、思った以上におもしろかった!

ヒロインが仮釈放の身っていうのにまずびっくり。そうか~、ヒロインが仮釈放の身・・・。
なんかそういうのって、アクション系の映画とかにはよくありそうだけど、恋愛モノでっていうのは珍しい気がする。笑
きっと刑務所入った原因も詐欺だったんだろうなぁ。
でも、雁の置物への思いとか、指輪に対する気持ちとか、ウソばかり言う中に真実の気持ちが隠れていて、かわいいな・・・とか思っちゃった。お姉ちゃんとの最後のエピソードもなんかいいなぁ^^

それにしても・・・どうして相手役はあんなに情けないのか・・・。苦笑
猟奇的な彼女もそうだったけど、「強い女+情けない男」っていうのがおもしろい。
友達は、見ているうちにだんだん格好よく見えてくるって言っていたんだけど、どうでしょうか・・・

不倫とか悲恋とか、そういうドロドロしたのはあんまりだけど、「強い女+情けない男」的なコメディタッチの韓流はまた見てみたいな^^

追加料金とか無しで20000円で(正確には消費税別だったから21000だけど)メガネが作れるところに行ってきました。ネタを教えちゃう某マジシャンや背中がめちゃくちゃ反る美しい某アスリートがCMしているあのメガネ屋です。

ど近眼なので、なるべくレンズの厚さが気にならないタイプのフレームが好みです。

以前、初めて私のメガネ姿を見た友達に「何!その牛乳瓶の底みたいなレンズ!」とびびられました。
牛乳瓶の底・・・地味に傷ついたけど、その表現はウマイ!

今は茶色というかベージュみたいな色のプラスチックのちょっと太いフレームのを使っていたんだけど、少し変化がほしい。それに、鼻が低いせいか今のメガネはレンズに睫毛が届いちゃって、マスカラでレンズが汚れたり・・・鼻のとこにパットみたいなのがあるほうがいいな。

そんなことを思いながら、色々お試し。
30少し前くらいの落ち着いた感じの店員さん♂が対応してくれ、候補を2つに絞りました。
一つはその店員さんが持ってきてくれたフレームの目立たないタイプ。もう一つは私が気に入ったチタンのフレームが目立つやつ。両方かけてみたんだけど、やっぱり自分の選んだののほうが好みです。
でも、人が見てどう思うか・・・自分でいいと思っても似合っていない場合もあるし、いろんなメガネっ子を見てきた店員さんに聞くのが一番!と思い、「変じゃないですか?」とたずねました。
すると、店員さんが「他の誰より似合っているくらいお似合いですよ。(キラーン☆)」と、満面の笑顔でそんな台詞を言ってくれました・・・

うぅ、商売だとわかっていても、その満面の笑顔とその台詞にご機嫌になる私・・・単純です。

結局そのメガネに決めました(単純すぎて恥ずかしいが・・・)。出来上がるまで1週間くらい。牛乳瓶の底がどれくらい目立たなく出来上がるか楽しみです。

今週末は、予定が何も入っていません!いぇい!
とりあえず、メガネは作りたいし掃除もしなきゃなんだけど、仕事関係何もないので気が楽です。

そして、レンタルが半額だったので色々借りてきました^^
今週末は映画見てのんびり過ごすのだ♪

まずは、友達おススメの韓流。特別韓流が好きってわけではないんだけど(ベタは好きだけどね)、タイトルからして気になった。「彼女を信じないでください」。
それから、ジャケットを見てなんとなく見てみたいと思った「バッド・エデュケーション」。『淫ら』らしいので楽しみです。ぐふふ。笑  ←変態。 確か、「秘密が明かされたとき、僕は大切な何かを失うかもしれない、でも、真実を知りたいと思わずにいられない」みたいなことが書いてあって、気になりました。
それから、なんとなく気軽に身構えずに見れるかな(絶対ハッピーエンドだと思うから)・・・と思って「最後の恋の始め方」ってのを借りました。
あと、友達に借りたままの「チャーリーとチョコレート・・・」もまだ見てない。
もう、明日あさっては、やることさっさとやっちゃって、昼間っからアルコール片手に映画三昧っていうのもいいなぁ♪♪

でもきっと、目が覚めたらお昼過ぎてて、それから洗濯やら掃除やらってやっていたら1日なんてすぐ終わっちゃうんだろう・・・。社会人になってから、ほんっとうに1日の経つのが、1ヶ月の経つのが、1年の経つのが早いよ~~~~!!!三十路もきっとすぐだな。

Photo by RainDrop
RainDrop 忍者ブログ [PR]