忍者ブログ
マイペースで小心者な牡牛座・B型・コアラ(動物占い)のユカがお送りします。気ままにのんびり・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[01/14 NONAME]
[07/08 かの]
[07/03 ユカ]
[07/02 かの]
[07/01 ユカ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ユカ
性別:
女性
自己紹介:
【コアラ】
・ボーっとする時間が必要
・快楽主義者
・言い訳の天才
・暖かい場所が好き
・長い目で考える
・疑い深い
・ロマンティストで現実的

     ~動物占いより~

バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっという間にゴールデンウィークも終了ですな・・・。てか、全然ゴールデンじゃなかったし!号泣
今日、ようやく一日休みになりました。
え?世間では今日のことをGWの最終日というんですか?
・・・切ない。

誕生日にメールやコメントをいただいたにも関わらず、すみません、昨日気づきました!
ありがとうございます~~~(*^_^*)
ついに25・・・四捨五入して30・・・。
年齢を重ねていくのは自然なことなんだけれども、ちょっと色々と焦ってきました。
25かぁ・・・。けっこう24と25の差って大きい気がするなぁ・・・。

25歳、どんな年になるんだろうか?どんな年にしたいんだろうか??
とりあえず、忙しさに感けて人生を楽しむことを忘れないようにしたい・・・
PR

今、実家に姉が帰っています。
妊娠9ヶ月。予定日を一ヵ月後に控えて、出産のためにこの間帰ってきました。
なので、せっかくの機会だしと思い、私も昨日実家へ^^
本当なら、GWにゆっくり帰れればいいんだけど・・・345と仕事で帰れません:;
てか、全然ゴールデンじゃない:;

久しぶりに見た姉のお腹は、とっても大きくなっていて・・・なんだか、今にもはちきれんばかりでした!
なんていうか、スイカが入っているみたい。
あんなにパンパンになるんだなぁ・・・
いつか私も結婚して子どもを・・・と思っているけれど、子どもを産むって想像以上に大変そうだ・・・。

そんな姉ですが、私が歯を磨きながらアホの坂田歩きをすると、妊婦にも関わらず一緒になって坂田歩きをしてくれます。
お互い歯を磨きながら、無言で坂田歩きをする姉と妹。
あぁ、言葉なんかいらない姉妹の絆を感じます。(違

いやぁ、ご無沙汰しております。
10日以上も更新しなかったのは、ブログ始めてから初めてかも??
もうね、本当に狂うかと思うくらい残業の毎日でした・・・
とは言うものの、嫌でイヤデ嫌で厭でイヤデ嫌で仕方ないってわけではなく、どこかに充実感もあったのでどうにかやってこれたんですが。

それでも、気が付いたら桜が満開で、でも全然桜を見た記憶がないと気づいたときにはマズイ!と思いました。
季節の移り変わりにさえ目が行かない人生なんて、なんて味気ない!
なので、近くの城址公園に行って夜桜を見てきました。→   happyfoolishlife.spaces.live.com/

桜・・・昔、桜がピンク色をしているのは、その根元に埋められた死体の血を吸っているから・・・なんておっかない話を聞いたことがあります。
人の血を吸って色鮮やかに咲き乱れる花・・・こわいわぁ~~~
そんなことを言ったら、高遠の桜の根元にはいったいいくつの亡骸が埋まっていることになるのか。
怖いコワイ。

自分の気分によって、同じものを見ていても全然違う印所を受けるものですが・・・
今年、私が桜を見て感じたことは、「いつの間にやら大人になっちゃったなぁ」ということでした。
なんか、出店に全然惹かれないもんだから・・・^^;
桜の花が満開に咲く姿を見て、その桜の他に欲しいものを何も感じませんでした。
年をとったなぁ・・・という気がした^^;

みなさんは、今年、桜を見てどんな印象をうけましたか?
1日でもディズニーシーをかなり満喫できた私たち。
満足な気分で、帰途につきました。

長野新幹線の最終は22時4分。なので、閉園まではいられません。
でも、ぎりぎりまで楽しんで、21時50分くらいに東京駅に着く電車に乗りました。
「あ~、はしゃいだね~~~^^」なんてことを言いながら、遊び疲れてちょっとだるい体を心地よくも感じていた私たち。
しかし・・・
「強風の影響で、電車が遅れています。前を走っている電車がまだ次の駅にいるので、少々お待ちください。」

・・・。
まぁ、ちょっとくらいは大丈夫でしょう・・・^^;

キキー・・・ピタ。

え?
なんか、止まっちゃったよ??
ドキドキどき土器。

あ、動いた!よかった~~~。・・・・けど、なんか、妙に遅いな・・・。

徐々に焦る気持ちを落ち着けようと、お互いに「大丈夫でしょ。でも、駅着いたらちょっと走るか^^;」なんてことを言い合いながらいたわけですが、東京駅に着いたとき、すでに22時3分。

やばいやばいやばい!!!
けど、チケットはとってあるから、とにかくダッシュだ!!!
てか、京葉線ホームから新幹線ホームまで、遠すぎるよっっっ:;

長いエスカレーターを全て駆け上がり、動く歩道を走りぬけ、ぜえぜえ言いながら新幹線の改札に着いて「長野新幹線は!?・・・ぜえぜえ」と駅員さんに聞くと「今出ました。」

がぁああああんっ!!!

え・・・最終、だったんだけど。
えっと・・・夜行バスとか、ないんだけど?
ええっと・・・長野まで、帰る方法がないんだけど!?

私たちが乗るはずだった新幹線は、無情にも時間どおりに出発。しかし、同じ頃、東北新幹線は京葉線の遅れに合わせて5分ずつ出発を遅らせていた・・・。
なんだよぉっ、長野新幹線のケチ!!
と、そんなグチを言いながら、途方にくれる24歳女2人。
待合室で一晩過ごしてもらってもいいですなんて、駅員さんは言ってくれたけど、その待合室、防犯的にかなり心配です・・・こんな私でも^^;
かと言って、朝一番で帰るのに、ホテルをとるのも癪に障る。

結果、交番のおまわりさんに聞いて、神田の漫画喫茶へ・・・。
ふふふ、ネカフェ難民擬似体験しちゃったよ。
漫画があるから、疲れているにも関わらず、ついつい読んじゃったよ。
疲れ&寝不足&椅子での睡眠のため、朝起きたら足がめちゃくちゃむくんでいたよ。

長野新幹線、帰りはほとんど記憶にありません。
爆睡していました・・・。

やっぱり、ネカフェ難民、マック難民なんて、身体に悪すぎる!!と身をもって体験いたしました。
そして、貴重な最後の休日は半分以上寝て終わったとさ・・・。トホホ:;
ディズニーシー、行ってきました!!
いやぁ~、やっぱり混んでました。
8時半くらいに着いたんだけど、パスポートを買うために並んで、すでにそこで40分待ちくらい。
待っている間に、「ミニーちゃん柄バックを持ってマリーちゃんの帽子と手袋と尻尾をつけた彼女」と「スティッチの帽子と手袋をつけたミッキーTシャツの彼氏」のカップルを発見して、「意気込みが違う」と衝撃を受けた。

こんだけ混んでたら、アトラクションあんまり乗れないかな・・・と心配したんだけど、湖?でやるショーは全部無視&ファストパスも順調にとることができた結果、乗りたいと思っていたものには全て乗ることができました♪満足満足(*^_^*)

今回実践してみて、おススメの楽しみ方を少し紹介☆
まずは、アラビアンコーストにあるジーニーのメリーゴーランド。メリーゴーランドはやっぱり1日の中でも時間が経つと人気がなくなってくる。何度も乗りたいものではないし・・・。
だけど、比較的乗りやすいからこそ、楽しめる方法がコレ。

①待っている間に、自分が乗りたいものを決める。獲物は人気が高いものを選んだほうが楽しい。
今回私はジーニー狙い。友達(同僚ではなく「友達」と呼べるようになりましたっ。笑)はらくだ狙い。
②自分たちの乗る番がきたら、ダッシュで獲物をとらえる。

くっだらないんだけど、結構ドキドキします。
特に、ジーニーはお子様からの人気が高く、前回シーに行ったときも同じことをしようとしたんだけど、そのときは5才くらいの男の子に負けました。
今回も1回目は負けて、私も友達もちっさい馬さんだった。
けど、すいてるからもう1回チャレンジ!ということで、再チャレンジした結果、自分たちの狙っていた獲物を獲得することができました♪
今回は紫色のジーニーだったから、次回はさらに絞って青色のジーニー狙いで行こう。w


2つ目のおススメの遊び方は、タワー・オブ・テラー。これは、できてからそんなに経っていないだけあって、とても混んでる。待ち時間3時間くらいだった。
それでも乗りたい!という人におススメなのが、その待ち時間を使ったゲーム。

①世界の国名を順番に1つずつ言っていく。しりとりではないから、どこの国でもOK.
②負けた人は、タワー・オブ・テラーで落ちる瞬間に、みんながキャー!と叫んでいる中「やっほ~」と叫ばなければならない。

並んでいる途中から始めて、なかなか国名が思いつかなくなってきたころに自分たちの乗る順番が来るとベスト。
タワー・オブ・テラーの恐怖だけでなく国名が出てこないという焦りが混ざってかなりパニックになって面白い。
ちなみに、今回はぎりぎり私の勝ちでした♪


とまぁ、満足な一日だったんですが・・・

やはり私。前回の広島旅行同様、最後の最後で何かが起こります。
今回も・・・やってしまいました。。。
      次回へ続く。
Photo by RainDrop
RainDrop 忍者ブログ [PR]